第4回オンライン学習会みなさんの感想

我が家のおてて絵本活用法(岡林さん)
 4回目の学習会は、常連のメンバー以外に、病院にお勤めの言語聴覚士さん、作業療法士さんが登場。ご家庭でのお子さんとの楽しいやりとりを語って下さいました。支援者でもあり保護者でもあるお2人は、両者の立場がわかるので、そのお話には説得力があり、参加者一同、うんうんと深くうなずきながら聞き入りました。
 では、みなさんの感想を紹介しますね。

今日はありがとうございました。第4回もあっという間の1時間半。ものすごく充実してい

 ました。

水町先生の情報の探し方

 びっくりしました。おなじみの画像検索のページに、あれ程使えるものがあるとは。特に

 -を使って引き算していくという手法、お見事です。水町先生には当たり前のことでも、

 このように役立つ情報の引き出し、たくさんお持ちと思います。ぜひ続けてください。

小寺さんのがんばり貯金

保護者あるあるが、めじろ押しでした。例えば町内会班長とPTA役員のところで、我が子が6年生の時、6年生の保護者は、親子行事の企画に加え、特に卒業行事の負担が大きく、毎年学級委員のなり手が少なく、その年もわが子のクラスは一人も希望者がいなくて、子どもたちがクラスでクジを引いて大当たり🎯した時のショックな経験を思い出しました。結果的にはみんなで協力し合い、子どもたちや学校に貢献でき、自分自身の成長にもつながって、やってよかったと思えたのですが、小寺さんは相当お忙しいでしょうに、自ら積極的に役員されて、本当にえらいと思いました。

そして、がんばり貯金のアイデア💡すばらしいです。視覚的に選択肢を提示して、「まっ、いいか」も含めて折り合いをつけたり、子どもさんの気持ちを引き出して、整理されたりしていく過程に見入りました。アーリーバードでの、シールをふんだんに渡してかまわない(表現が違っていたらすみません)というアドバイス、取り組みやすく、すごく安心できるアドバイスだと思いました。

橋本さんのおうちヨガ

楽しみにしていました。終わった後、目が開きましたし、最初の4つのポイントもわかりやすかったです。また楽しみにしています。

岡林さんの我が家のおてて絵本活用法

初めて聞くおてて絵本という言葉が可愛くて、楽しみにしていましたが、勝手におてての大きさくらいの小さな絵本を想像していましたら、なるほど、面白いと思いました。無理なく進めていけるやり方も提示してもらい、やってみたい!と思いました。娘さんとお母さんのやり取り、娘さんがどんなにお母さんとのおてて絵本を楽しみにされているかも伝わってきて、ほほえましく、またうらやましかったです。複数の人たちとやれるのもいいですね。

久武先生のわたしの気持ち、あなたの気持ち

とてもわかりやすかったです。青赤の引き算の意味に感心しました。また、最後のB君とのやり取りについてのご質問も回答も、あわせて勉強になりました。

みなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。


                がんばりちょきん(小寺さん)

本日も、有難うございました。オンライン学習会は、家庭でやるので、我が家のおしっこ漏らさないわんこが今日に限って粗相したり・・・。旦那が、工事の為、WiFi切ったり(これには激怒!!)久武先生の宅急便に、ほっこりさせられたり・・・。でも、そこが、『まいっか!家庭でやってるんだから』と気楽感が増す所です。
楽しみにしていた、ヨガは、目を温めて『う〜ん気持ちいい』の後すぐに、ワンコの清掃で席を立ち、再び座り直した時には最後の呼吸!!本当に残念。水町先生の検索『今まで、知らなくて損してた!』誰も、そんなことしたらって教えてくれなかったですもん。明日からすぐ使います!小寺さん、岡林さん、共に子どもさんとの実践の中でそれぞれの専門職で培ってきた視点や学びに、オンリーワンの発表で、素晴らしいと思いました。保育所でも、活用してみようと思います。久武先生のコミック会話、大人に使ってみたいと思ったのですが、相手からは『バカにして』と捉えられるかな?今後、タイミングをみてみます。とにかく、今回も有意義な時間でした。各発表者の方に心からお礼の気持ちをお伝えください。

                  

検索の仕方(水町さん)

今日もいろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

インターネットの検索は、毎日のように使ってますが、便利な機能がまだまだあったのだと、知る

ことができました。

シールを使ったがんばりカードは、学級でも使ってます。シールはれるだけで満足して頑張れる子

もいますが、今年の1年生は、なかなか上手くいかない。最初にご褒美があることを伝えておくこと

が必要だったかも!と気付くことができました。明日試してみます。

初めて聞くお話ではなくても、聞くタイミングで「これ今使える!」ということが多くて、助かっ

てます。ありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

河内美恵先生の「ティーチャーズ・トレーニング2日間講座」②みなさんの感想

キハラリーディングトラッカーを試してみました

太田篤志先生感覚統合講習会みなさんの感想