投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

第2回zoom学習会 参加者の感想

イメージ
  毎回、学習会が終わると、読み応え満点の感想が参加者から寄せられます。読ませていただくと、もう一度学び直しができて「一度で二度おいしい!」学習会となっています。発表者のみなさんからは、「頑張って資料作ったかいがあった。これらの感想は、自分への何よりのご褒美です」と、やる気・元気の良循環になっています。たくさん寄せられた感想の一部を紹介しますね。 ◎あると便利な防災関連グッズ ポータブル電源編   水町先生 ・「自作って簡単過ぎです」・・・またまた異次元の世界に案内されました。 ・ソーラーパネルは、どんなものを買ったらいいですか?と聞く人がけっこういるとのことで、ソーラーパネルが買えることを知っていて、しかも買おうと思っている人がたくさんいるんだ!と思いました。 ・ソーラーパネルが持ち運びできることは前回の講座で教えていただきましたが、パネルが四つに折れる仕組みになっているものもあると初めて知りました。 ・便利と言われているリチウム電池の危険性、知っておくべきだと学びました。 ・災害が起きた時、車中泊での避難生活を選択する人が増えているとニュースでも聞きます。私もそうしたいです。移動手段の自家用車を快適で機能的な住居として考える新発想を普段からもち、準備していくことは大切なことだと思いました。これ、ビジネスにもなりますね。 ・水町先生の防災の講座を聞き続けている内に、自分にできることは何かな?という気持ちが少しずつ芽生え始めています。 ・骨伝導イヤフォーン 指示は聞こえるし、音楽も聴けるっていいですね。耳が塞がれるストレスからも解放されるのもいいなと思いました。 ・ 8 月の Google の便利な機能の講座も楽しみです。勤務校もまだタブレット端末での学習、本格的には着手できていません。ぜひ学んでみたいです。 ◎自閉症児への支援、 3 つの観点から 保育所での発達支援 梨岡先生 冒頭の、砂場でこどもたちと梨岡先生が丸くなって過ごしている写真で安心で温かなクラスの雰囲気が伝わりました。 「子どもたちとの関わりは楽しんで」や「そう来たか!とわくわく、その子にあった工夫をする」「どれほどその子に寄り添えるか、キーワードのひとつ目は人、肯定的に丸ごと受けとめ、その子の安全基地になる」「大人の一般論はバツ」などなど、ひとつひとつの梨